
図面だけでは決してわからない。
敷地に立って初めて見えてくるもの。
2022年11月30日
コロナ以前、人前でマスクは非常識でした。
お互いの顔を認識して対面し、表情でコミュニケーションしていました。
コロナ禍、マスクをすることが「常識」になりました。
お互いの表情を想像しながらの対面。
コロナ以前から知っている顔ぶれの場合はまだしも、
新居に引っ越してお隣さんに挨拶するケースの場合、
このマスク越しの関係という「常識」はとても切ない。
心優しい人ほど、挨拶することすら気後れしてしまう。
人々が集まることで育まれる都市の森
そんなコンセプトの北長瀬に新しくできる公園で
コロナ禍に生まれたお祭り「都市の森ニューギャザリング」
ミナモト建築工房もバックアップしています。



Category: SDGsくらしのたねまちづくり
2022年11月27日

ミナモトも在籍する辰巳町内会の夏祭りが12年ぶりに復活します。
目玉は盆踊りという町内会町の号令のもと、私たちは櫓(ヤグラ)を担当させて頂きます。
盆踊りにふさわしい”本物の”櫓を目指して、
木を一本、伐るところから始める。
みんなの協力のもとに、感謝です。
Category: SDGsくらしのたねまちづくり家づくり