岡山・倉敷の注文住宅の家づくりはミナモト建築工房

株式会社ミナモト建築工房
注文住宅tel.086-246-1188
土地・提案住宅tel.086-363-0070
メニュー
メニュー

共に暮らしを育むハチドリの家

Concept コンセプト

「あったらいいな」ができました。

「時間や心にゆとりを持って暮らしたい。」
「子どもたちが自然に触れて成長してほしい。」
「ライフタイルの変化によって住まいも
容易にカスタマイズしたい。」

ミナモト建築工房が「くらしのたね
という
地域活動を続けている中で、
耳にしてきたさまざまな声。
それらを生かした家づくり、
暮らしづくりができないだろうか。
そんなたくさんの「あったらいいな
を叶えるために生まれたのが
セミオーダーでつくる、ハチドリの家です。

くらしのたねって?
OWNER's VOICE

一級建築士 亀谷の想い

決して良いと言えない限られた敷地条件の中でも、近隣の日当たりや風通しを現場で体感・確認し設計力でカバーすることで想像以上の暮らし方をして頂けるよう工夫しました。変形地など条件の良くないイメージがある土地に工夫を吹きかけることで新しい暮らし方と資産価値を生み出せればと。
また、設計する際に、暮らし方が決まった間取りではなくて、余白のある空間をあえてつくり、自然にぼーっと外を眺めたり、雨や風、太陽の光を感じてもらえるような家になっています。住まれる方が自分らしい暮らし方を築けるように。
私もどんな暮らし方をして頂けるか本当に楽しみです。

POINT.01

環境を活かす設計

敷地内の高低差が約3mあり、決して条件が良いとは言えない敷地。そのデメリットを逆手にとり天井高4mの開放的なホールや1.4mの秘密基地など個性的な空間づくりで、他にはない住まいに。

POINT.02

景色を感じる

2階のリビングには大きなコーナー窓。南面の日当たりが良くなかったため、LDKを2階にし、大きな窓を設けることで明るい空間を実現!

POINT.03

無垢の素材

年月を経ることで徐々に味わいのある色になっていき独特の風合いを感じることができる無垢の床材。自然の木が持つ調湿性で夏はサラッと、冬は温かく室内を快適に保ちます。年月が経つことでの変化も暮らしの楽しみの一つに。

こんな思いの詰まった家がこちら

PLAN 2LDK+S

敷地面積:153.68㎡(46.48坪)
延床面積:96.36㎡(29.14坪)
施工面積:124.74㎡(37.73坪)

東庭

周りからの視線を気にせず、ゆっくりくつろげる庭に

東庭に繋がる個室

将来間仕切ることも可能。

多目的ホール

ギャラリーのような天井の高い空間。窓から見える借景に癒されます。ワークスペースなど自由に使えるスペース

パントリー

キッチン奥には十分な広さのあるパントリー。可動棚で収納効率もUP

コーナー窓

ソファに座ると自然に目に入る『空と山々』明るく開放的なLDKに

2F個室

コーナー窓から眺めを楽しめる個室

家事コーナー

キッチンで料理しながらちょっとした作業もできる家事カウンター

暮らしを育てる体験、未来を豊かにする資産として家をご提案します。

緑の庭
づくり

家とまち(地域)の自然を豊かに。今回の提案住宅は外構も含んだ販売価格です。

地元の
材料

床材・造作棚などで地域材を利用しています。

自分で
つくる壁

壁の位置を自分たちで変えられる「SETTE」で、ライフスタイルの変化によって間取りを変えられます。

長期優良
住宅

長期にわたり構造や設備が良好な状態で使用できると認定された住宅です。

省エネ
基準

省エネ性能「BELS★5」(最高評価) ※外皮平均熱還流率Ua値0.6以下。

What is Hachidori No Ie コンセプト

「ハチドリの家」ってこんな家

ミナモト建築工房が大切にしている
「ハチドリのひとしずく」という物語。
それは、ひとしずくをそそぐように
「いま、私たちにできること」を
ひとつずつしていこうと教えてくれます。

その想いのもと、「自然」「時間や資産」
「心身の健康」「地域との関わり」など
様々な方向から、よりよい暮らしを叶えるための
「ひとしずく」をそそいでいく。
それがハチドリの家です。

資料請求は下記にご記入ください↓

資料請求フォーム

お問い合わせ内容
(複数チェック可)必須
お名前必須
ふりがな必須
郵便番号
ご住所必須
電話番号必須
Eメールアドレス必須

弊社を知ったきっかけは何ですか?必須

(複数チェック可)

Web媒体

紙媒体

KG情報雑誌

ご紹介・その他

→ご紹介者様のお名前

→設置場所

→設置場所


■上記のうち、弊社をはじめに知ったきっかけは何番ですか?必須 

無料相談会
ご来場予約
資料請求