豊島のプロジェクトの三和土(たたき)土間の打ち合わせに現地へ。
少しずつ配合を変えて
質感と機能性のバランスを整えていきます。
設計のツバメアーキテクツさんが建築素材としての土の研究者、山田宮土里さん(早稲田大学准教授)を豊島にお呼びしてくださいました。

2025年10月26日
豊島のプロジェクトの三和土(たたき)土間の打ち合わせに現地へ。
少しずつ配合を変えて
質感と機能性のバランスを整えていきます。
設計のツバメアーキテクツさんが建築素材としての土の研究者、山田宮土里さん(早稲田大学准教授)を豊島にお呼びしてくださいました。

Category: SDGs家づくり
2025年08月28日
ミナモト若手の中で、なかなか面白い自社プロジェクトが進行中
ミナモトの敷地に4.5帖の家が完成します。
できるだけ自分たちの手で建てることで
納まりの感覚を養い
失敗を自分の糧にする
今日は原田大工に納まりの相談

Category: SDGs家づくり
2025年08月20日
社屋の改装が完了しました!
2階のアイデアルームでは、
サンプルやカタログを整理して社員誰もがプランニングや打ち合わせに利用します。
お客様との打ち合わせスペースとガラス越しに接しており、
お客様とできるだけ近い距離で私たちの仕事風景を見てもらおうと思います。
1回のコモンスペースでは、
社員が食堂として利用しながら、
地域の方、ミナモトのお客様、施工協力会のみなさんなど
ミナモトと繋がる全ての方の共有スペースとして、
活用できるようにしました。
共有のコモンキッチンもあります。
いろんな立場の方がここで交流し、新しいことが生まれますように。
応援よろしくお願いします!
 
  
 
Category: SDGsくらしのたねまちづくり家づくり