今、とある候補地を実験の場として、本当の暮らしやすさとは何か?をカタチにしようと試みています。
今日は一人一人の想いを共有したあと、現地の町内会長さんを取材させて頂きました。
建築家・自治会長・研究者・環境ジャーナリスト・市民団体・商店主など多様な顔ぶれ。
地域防災、グリーンインフラは暮らしやすさの基本です。
2019年06月27日
今、とある候補地を実験の場として、本当の暮らしやすさとは何か?をカタチにしようと試みています。
今日は一人一人の想いを共有したあと、現地の町内会長さんを取材させて頂きました。
建築家・自治会長・研究者・環境ジャーナリスト・市民団体・商店主など多様な顔ぶれ。
地域防災、グリーンインフラは暮らしやすさの基本です。
Category: SDGsくらしのたねまちづくり家づくり
2019年05月17日
枝廣淳子先生が主催する「イーズ未来共創フォーラム」へ参加。
経済産業省、環境省、外務省の3省3方をゲストスピーカーに、2050年に向けたパリ協定長期成長戦略案をうかがいました。
実は、枝廣先生は安倍首相から長期戦略策定に向けた懇談会の委員に任命されています。
パリ協定とは「脱炭素社会」を目指す協定です。
長期成長戦略案では、
「エネルギー」
「産業」
「運輸」
の3つのテーマに加え、
「地域・くらし」が大切にされています。
市町村や地区単位での自立的かつチャレンジングな
「地域循環共生圏」の創造を目指します。
ミナモト建築工房が目指す家づくり、まちづくりがハチドリのひとしずくのように、地域や暮らしの分野で貢献できれば嬉しいです。
沢山の気付きを得て、岡山に帰ります。
Category: SDGsまちづくり