西市で進行中の小さな森のまちプロジェクト
入居前のご家族、古くからの地域住民が交じり合い
食事会を開きました。
地主さんとお施主さんを繋いでいくこと。
僕たち工務店にできる小さなことの一つです。
そして最も大切なことの一つ。
2019年01月29日
西市で進行中の小さな森のまちプロジェクト
入居前のご家族、古くからの地域住民が交じり合い
食事会を開きました。
地主さんとお施主さんを繋いでいくこと。
僕たち工務店にできる小さなことの一つです。
そして最も大切なことの一つ。
Category: SDGsくらしのたねまちづくり家づくり
2019年01月28日
おかげまつりも始まってかれこれ10年くらい。
新春の恒例は餅つきと河童の獅子舞
最近は地元中学校も参加してくださっています。
少しずつ、世代が増えてきました。
Category: SDGsくらしのたねまちづくり
2019年01月9日
平成最悪の7月豪雨
真備町の暮らしは一変しました。
有志が集い、僕たちは呉妹診療所へ向かいました。
そこにはそれでも前を向いて生きようとする人間の本質の姿が在りました。
診療所を続けて欲しいという患者さんの希望に応えた院長先生による再開プロジェクトが始動。
ついに再開の日を迎えました。
院長先生家族のありがとうの音楽はとても温かく、
院長より皆様に伝えてほしいと一言。
あの時
あの炎天下の中
あの大粒の汗を
本当にありがとう。
Category: SDGsくらしのたねまちづくり家づくり